那覇行政書士事務所
登録支援機関とは?
「登録支援機関」は、特定技能1号の外国人を受け入れる企業に代わり、入国・在留中の生活支援を行うために、出入国在留管理庁に登録された法人・団体のことです。
制度上、受け入れ企業が以下のいずれかでなければなりません:
- 自社で全ての支援を行う(=「受入責任者型」)
- 登録支援機関に支援を委託する(=「支援委託型」)
登録支援機関を利用するメリット
- 外国人支援に慣れた専門機関による対応で安心
- 多言語対応・生活サポート・同行支援などを外部化できる
- 入管庁への報告や記録作成の負担を軽減
当事務所は「登録支援機関」ではありません
那覇行政書士事務所は登録支援機関ではありませんが、
企業様と信頼できる登録支援機関とのマッチングや、
登録申請のサポート・書類作成・体制構築コンサルティングを行っております。
当事務所の主なサポート内容
1. 登録支援機関の紹介・マッチング
- 実績豊富な登録支援機関をご紹介
- 対応分野(介護、建設、外食など)や言語に応じた選定
- 支援委託契約書のチェック・翻訳支援
2. 登録支援機関への登録申請サポート(申請希望者向け)
- 登録要件の確認とアドバイス
- 登録申請書・必要書類の作成・提出代行
- 登録後の業務体制整備の支援
3. 登録支援機関との連携に必要な書類整備
- 支援計画書の作成サポート
- 支援実施状況報告書のチェック・作成補助
- 適正な記録管理体制のアドバイス
よくある質問(FAQ)
Q1. 登録支援機関をどのように選べばよいですか?
A. 実績・対応言語・対応地域・支援体制などを考慮して、当事務所が信頼できる機関をご紹介いたします。
Q2. 自社が登録支援機関になりたいのですが可能ですか?
A. はい。法人であれば条件を満たせば登録可能です。当事務所が登録申請をサポートいたします。
Q3. インドネシア人やミャンマー人など、言語対応が必要ですか?
- A. 登録支援機関によっては多言語対応が可能です。また、翻訳・通訳の提携先もございます。
お問い合わせ・ご相談
登録支援機関を探している
支援体制の整備に困っている
自社の体制を外部に相談したい
そのような場合は、那覇行政書士事務所にご相談ください。初回相談は無料です。
料金(報酬)ついてはこちらのページ